【公開】2023年4月末の保有株 1位は286万円!

「投資」を実際に行うまでにはハードルが沢山あります。まず資金や証券口座が必要ですし、そもそも投資が家族から理解されないこともあります。なんとか準備を整えても結局損をしてしまうことも。

この記事では実際に資産1400万円近くを運用している筆者の運用状況をまとめています。

「もし自分が運用を始めたらこんな感じかな?」とイメージしてもらえると嬉しいです。

【この記事で分かること】

– この記事で分かること –

・実際の損益などの運用状況

・具体的な投資銘柄

│  浅見 - この記事を書いた人 –

・31歳の会社員

・給与から累計1000万円以上をSBI証券に入金しています。

・運用資産1300万円超、これまでの累計配当は50万円超。

・S&P500の投資信託をSBI証券で積立中です。

・Twitterフォロワー 1万人超

目次

【結論】2023年4月は1408万円と微増でした

資産の確認は手間が掛かるため、毎日把握することは難しいです。

人の運用をきっかけに、自分の資産状況を見直すきっかけになることがありますね。私自身も自分を客観的に見ることができるので助かっています。

現在、日本株と米国株を保有しており、SBI証券の口座情報は以下の通りです。

2023年4月末で計算

日本株は好調です

日本株のメリットは情報が入手しやすいこと、相対的に不人気なことなどが挙げられます。

ただ、私の場合は資産の80%以上が日本株のため、通貨の分散の観点から米国株を増やしてバランスを取りたいと考えています。

2023年4月末で計算

日本株の1位「アメイズ」は293万円(継続保有)

保有株のうち、ホテル運営会社のアメイズ*が2600株/約286万円とTOPでした。

福証単独上場の企業で、流動性が低い(株の売買が成立しづらい)ですが、高利益独自の出店戦略が気に入っています。

*「アメイズ(6076)」

九州が地盤の郊外型ビジネスホテル「HOTEL AZ」を展開。

駅前立地を避け、高速のI.C.付近や国道沿いといった競合ホテルが少ない地域に出店しています。コロナ禍においても通期決算で黒字を維持している。

日本株の2位「パイロット」は225万円(継続保有)

筆記具のパイロットコーポレーション*は500株/約225万円で資産の約2割を占めています。

高利益率増配傾向といった点が気に入っています。

*「パイロットコーポレーション(7846)」

万年筆やボールペンの会社で、筆記具国内最大手です。

有名な商品にはフリクションシリーズがあり高利益率の企業。以前、著名投資家の「かぶ1000さん」も保有していました。

日本株の3位「アサンテ」は170万円

アサンテはシロアリ駆除の会社です。

指標的な割安感はありませんが、毎年フリーキャッシュフローが潤沢であり、営業利益率が高いため、5年以上の長期で保有する予定です。

(参考)「三菱UFJ FG」は売却しました

三菱UFJ FG*は2019年から保有を続けていますが、株価が買値の2倍になったことから2023年1月に売却しました。

理由は、将来も好業績をあげていく企業だと思いますが、銀行事業が複雑すぎるためです。また、時価総額が数兆円と大きいため、小型株の方が成長性が高いと判断しました。

*「三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)」

国内最大の金融グループ。

連続増配かつ自社株買いで株主還元に積極的。銀行株ならここと考えていますが、銀行業のほか信託業、アセットマネジメント業など事業内容が複雑な点には注意が必要です。

米国株はおとなしい

日本で暮らしていると為替の影響を考えることは少ないですが、世界での円の価値は変動しています。通貨の分散という観点から米国株への投資の必要性を感じています。

2023年4月末で計算

*為替は1ドル=130円で計算しています。

米国株の1位「Disney」は76万円(継続保有)

Disneyは業績が苦戦しているため無配当ですが、ブランド力は揺らいでいません

業績回復と配当の復活が期待できるため、保有を継続しています。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積み立て中

投資信託はその他に含めており、割合は30%弱まで大きくなりました。

米国株がやや割高、かつ円安ドル高の状況で米国株を買いづらいですが、少額ずつでも積み立てていきます。

よくある質問

証券口座はどこを使っていますか?

SBI証券を使っています。「My資産」で資産の推移が可視化、アクティブプランで売買手数料が無料など、使いやすい証券口座だと思います。

高配当株投資ってどうですか?

長期保有できる「好きな企業」であれば良いと思います。

単純に配当利回りの高さだけに注目して投資することは、減配リスクがあるためオススメできません。

【まとめ】これからも投資を続けます

株式投資の良い点は配当が貰えて成果が見えやすい点です。

以前、成長株と呼ばれる無配当の株を持っていましたが、株価の変動に一喜一憂してしまいます。

一方、配当が貰える株であればどっしりと構えて、長く保有を続けることが可能です。これからの投資では、配当にも注目して株を買う予定です。

2023年4月 バフェット氏が来日、日本株の追加投資を検討

昨年11月に5大商社へ投資をした後、さらに日本株への追加投資を検討していると報じられました。

TOPIXの平均PBRは1.2台と米国株に比べて割安感があるため、日本株に追い風となりそうです。

投資の考え方は漫画「インベスターZ()」で。漫画だから読みやすいです!


<当サイトについて>

下記に一つでも当てはまる方へ向けて、自分の実体験を中心に載せていきます。

Twitterもチェックして貰えると嬉しいです!

 証券口座を作ろうか迷っている

 投資っていくらから始めたらいいの?

 どの株を買ったらいいのか?

 株について少し勉強してから始めたい、など

浅見のプロフィールはこちら >

連絡先: Twitter(浅見の赤裸々投資) /  お問い合わせページ

この記事を書いた人

配当に惹かれて、給与から累計1000万円以上を入金している31歳会社員です。

投資に興味がある方に実際の雰囲気が伝わるよう、配当の受取や入金額などを赤裸々に載せています。20代1000万円を達成しました!
配当 / 入金 / 日本株8割 / S&P500 / SBI証券 / NISA / 妻は投資初心者

Twitterフォロワー1万人突破しました。

目次